投資実績の公開米国株(アメリカ株)の投資実績公開 【12日版】(2022.3.12) 毎月12日には、米国株投資に限らず、Usato個人のこづかい的全資産を公開しています。本日は2022年3月12日時点の個人こづかい総資産を公開します。家庭資産は除いてます。2022.03.122022.04.19投資実績の公開
テンバガー候補まとめ(10倍株)テンバガー候補マルケタ 決算発表で20%以上急騰 先日[MQ]Marqeta:マルケタの決算が発表されましたね。マルケタは私も以前からテンバガー株の一つとして目をつけており、レポートページでも継続的にウォッチしているの銘柄です。決算前後のポイントを見てみましょう。2022.03.102022.05.07テンバガー候補まとめ(10倍株)
米国株の何を買う?売る?週刊投資戦略 2022/3/7週 先週から始めた「週刊投資戦略」です。「来週の投資戦略」について考えていることを公開します。自分自身の戒めにすることも、本記事を書く目的の一つです。それでは、2022/3/7 週の投資方針です。2022.03.062022.04.16米国株の何を買う?売る?
日々動向欧州近隣国まで戦況拡大可能性あり?ロシアにセルビア人が賛同? ここ1日のロシア、ウクライナの動きを見ていると、危ない感じがしています…。戦闘の話ではなく、近隣諸国の巻き込みが始まっていますね。ウクライナ、ロシア共には欧州近隣国を巻き込んで、第3次世界大戦にならなければ良いのですが…。2022.03.062022.04.16日々動向
投資の勉強:一億総株主時代!ファンダメンタルズ分析とは?わかりやすく解説:投資の勉強 本記事では、ファンダメンタルズ分析についてできるだけ簡単な言葉を使って、わかりやすくまとめています。投資判断につかえる情報としてはたくさんの指標が存在しますが、初心者でも確認しやすい、最低限見るべき重要な項目にしぼって説明しました。効率的にスクリーニングする時の検索条件としても使える内容です。2022.03.052022.05.07投資の勉強:一億総株主時代!
投資実績の公開ほぼ米国株(アメリカ株)のポートフォリオと投資実績公開【月末版】2022.2.末 本記事では、2022年2月末の締め時点での投資実績公開【月末版】を紹介します。 今月も赤裸々に「ほぼ」米国株(アメリカ株)への長期投資の実績を公開します。2022.03.022022.04.19投資実績の公開