QQQ EA SERIES 一覧
本サイトではQQQ EA SERIESとしてMT4, MT5形式のEA自動売買プログラムを販売・提供しています。EAによって、無償/有償、受け取り方が異なるのでそれぞれの説明をご確認下さい。
名称 | 想定月利 | ロジックタイプ | 通貨ペア | 入手方法 |
10-Bagger | 30-80% | ナンピン マーチンゲール | XAUUSD (GOLD) | 公式LINEのお友達だけに 無償提供か販売。 公式LINEまで ご連絡下さい。 |
Aurum | 30% | ナンピン マーチンゲール | XAUUSD (GOLD) | 公式LINEのお友達だけ(以下略) |
SNOW | 6% | グリッド | AUDNZD | GogoJungle で販売 |
(公開前 改良中) One | (標準)3% (ハイレバ)30% | ワンポジスイング | USDJPY | 公式LINEのお友達だけ(以下略) |
MOON | 3% | ナンピン | EURUSD | GogoJungle で販売 |
EAを組み合わせてポートフォリオ全体で利益を出せるようにすることが重要です。
本サイト、または「Usatoto公式LINE」で提供するEAをダウンロードした場合、免責事項に同意したこととなります。自動売買プログラム開発者、サイト・LINEアカウント運営者、及びその関係者は、利用者がいかなる損失を被ったとしても、損失補填等の一切の責任を負いません。利用は自己責任でお願いします。

公開中EAのリアル口座フォワードはこちら↓

10-Bagger
フォワードテストで約10倍利益の1000万円を2回達成したことから、株の世界で利益10倍株を意味する「10-Bagger」と命名しました。
また、以前は「10-BaggerFirst」という名前で公開していましたが、「10-Bagger」に短く改名しました。
テンバガーとは:
テンバガーとは、株価が購入時の価格から10倍にまで上昇した銘柄や、そうなりそうな銘柄を指す株式投資用語です。「テン」は英語の「ten(10)」、「バガー」は野球用語で「塁打」を意味し、1試合で10塁打を放つ大活躍した選手のイメージを株価に重ねた言葉です。
・証拠金100万円から始めて10倍利益1000万円を達成したナンピンマーチンゲールEA
・想定月利 30-80%
・XAUUSD(GOLD)を対象
・MT4で稼動
・対象足チャートは5分足
・推奨証拠金(XMの場合)
※トランプ相場:2025年1月に始まったトランプ相場を考慮して、より安全にいくなら「トランプ相場」に記載されている金額が推奨です
スタンダード口座
証拠金 50万円に対して、0.01Lot
トランプ相場 100万円に対して、0.01Lot
マイクロ口座
証拠金 5万円に対して、0.1Lot
トランプ相場 10万円に対して、0.1Lot
証拠金 5千円に対して、0.01Lot
トランプ相場 1万円に対して、0.01Lot
※ブローカーによってマイクロ口座の1Lotのサイズは異なるのでご注意願います
3ヶ月間で約1000万円を達成した時のフォワードテスト実績 (2023/12/6−2024/2/26)
※トランプ相場証拠金ではなく、通常証拠金での実績です


v3_1 (バージョン3-1) パラメータ設定方法

設定項目 | 解説 |
---|---|
Magic Number | マジックナンバー |
LicenseKey | 運営から提供する稼動用ライセンスキーを設定 |
New Entry on/off | 新規エントリー可否 (設定オフにしてもナンピン中の場合は 継続エントリーします) |
Lots | エントリーのロットサイズ |
Allowable Slippage(Point) | スリッページ制限 (本値を超えるとエントリーしません) |
Maximum Number of Nanpin | 最大ナンピン数 |
Allowable Spread(Point) | スプレッド制限 (本値を超えるとエントリーしません) |
Compound on/off | 複利設定 |
Initial Deposit Size | 基準証拠金額 【必ず設定して下さい】初期証拠金の額を設定して下さい。 複利モードの開始判定の基準値とします |
Compound Entry Starting Profit | 複利エントリー開始利益額 [口座残高]ー[基準証拠金額] >= [複利エントリー開始利益額] となると、ロットサイズを1つ増やして複利エントリーします。 例) [複利エントリー開始利益額]が5万円、 [基準証拠金額]が10万円設定の場合 利益が増えて口座残高が15万円が成立すると 15万円 – 10万円 >= 5万円 条件が成立し [複利エントリー開始利益額]の金額を超えるので、 エントリーロットサイズを0.01から0.02に増やします。 |
Definition of Start of Month | 月末月初のエントリー回避設定 本日付以前はエントリーしません (5日以前はエントリーしない) |
Definition of End of Month | 月末月初のエントリー回避設定 本日付以降はエントリーしません (27日以降はエントリーしない) |
入手方法
お友達だけに「無償提供」か「有償販売」で提供しています。公式Lineまで利用希望の旨、ご連絡下さい。
Aurum
10-Baggerのロジックをベースにマイルドにして安定性を高めたバージョンのナンピンマーチンゲールEAです。学生時代に化学で覚えた元素記号 “Au” の語源が Aurum なんですよね。
Aurum(オーラム)とは:
・ラテン語で「光り輝くもの」を意味する言葉
・金(gold)の元素記号「Au」の語源
「10-Bagger」は利確せずにポジを保有し続ける傾向のロジックなのですが、早めに利確する様にロジックを見直すことで安定性を高めた派生バージョンとしてこの「Aurum」を開発しました。Aurumは安定性を高めたことと引き換えに、10-Baggerと比較するとマイルドな動きで高利益は出にくくなります。
・想定月利 30%
・XAUUSD(GOLD)を対象
・MT4で稼動
・対象足チャートは5分足
・推奨証拠金(XMの場合)
スタンダード口座
証拠金 100万円に対して、0.01Lot
マイクロ口座
証拠金 10万円に対して、0.1Lot
証拠金 1万円に対して、0.01Lot
まぁ、基本的にはマイクロ口座で稼働させますよね (^^;)
※ブローカーによってマイクロ口座の1Lotのサイズは異なるのでご注意願います
下記フォワードレポートは「攻め」で推奨証拠金の半分の「50万円 0.01Lot (100万円 0.02 Lot) 」で稼働させたレポートです。約2ヶ月間で100万円の原資回収を達成しました。
※推奨証拠金とロットサイズで稼働させると、利益獲得のペースは下記よりも遅くなりますのでご理解下さい。その分、ドローダウンは浅くなる可能はあります。


特徴
- ブローカー現地時間タイムゾーンで「ゴト日」となった日は新規エントリーせず、保有中のポジションがクローズされ次第、自動停止します。ゴト日が土日になった場合の「金曜日への前倒しゴト日」はロジック上考慮しています。ただし、仮に私が想定できていない変則日程ゴト日があった場合、全てのゴト日を自動判定できるわけではありませんのでご了承下さい。
(あと、ブローカー時間タイムゾーンではなくて、EAが稼働しているVPSのタイムゾーンで判定する様にロジックをそのうち直すかも…) - 12月24日 – 1月7日 の年末年始は新規エントリーせず自動停止します。こちらもブローカー現地時間タイムゾーンで判定します。
- エントリー方向と逆行した場合、変則ナンピンエントリーロジックで500pips以上耐えます
↑もっと耐えた実績はありますけど、控えめに書いてます。。。
注1:500pips耐えることを保証するわけではありません。
注2:リアルタイムに状況を判断してエントリー幅(つまりエントリータイミング)を決定するロジックですので、個々のご利用環境によってエントリータイミングは異なり、他の人と結果に差が出る可能性は多いにあります。(というか、改めて言うまでもなく、全てい於いてそうです。)
- 独自のボラティリティフィルターで、市場が荒れている時は新規エントリーを抑制します。荒れている時にわざわざ飛び込みません。適度なボラティリティが好物のEAです。
私としては雇用統計などの指標日程を見て日々手動で稼働停止をするのは時間の無駄使い(めんどう)と思っているので、、、本EAは耐久性を極力高めて、指標時も連続稼働を可能にして、年末年始などのホントに危ない日は自動停止するという仕様にしました。(私好みに作れるのがEA自作のメリット^^)
ただ、投資・投機をするならば当然の事ですが、例えば選挙時や、有事発生時などボラティリティの高まりが想定できる場合は、個人の判断で手動停止することを推奨します。手動停止について、公式LINEやxにお問い合わせ頂いても回答できません。
パラメーター設定方法

設定項目 | 解説 |
---|---|
Magic Number | マジックナンバー |
LicenseKey | 運営から提供する稼動用ライセンスキーを設定 |
New Entry on/off | 新規エントリー可否 (設定オフにしてもナンピンマーチン中の場合は継続エントリーします) |
Lots | 通常エントリーのロットサイズ |
Allowable Slippage(Point) | スリッページ制限(本値を超えるとエントリーしません) |
Maximum Number of Nanpin | 最大ナンピン数 |
Allowable Spread(Point) | スプレッド制限 本値を超えるとエントリーしません |
Compound on/off | 複利モード設定 利益が一定を超えた場合(後述)に 複利エントリーしたい場合は、 本設定をtrueにして下さい。 |
Initial Deposit Size for Calculation of Compound Profit | 基準証拠金額 【必ず設定して下さい】初期証拠金の額を設定して下さい。 1.含み益割合での利確判定 2.複利モードの開始判定 の基準値とします |
If Profit Would Achieve This Value, Entry Lot Size Will Raise | 複利エントリー開始利益額 [口座残高]ー[基準証拠金額] >= [複利エントリー開始利益額] となると、ロットサイズを1つ増やして複利エントリーします。 例) [複利エントリー開始利益額]が5万円、 [基準証拠金額]が10万円設定の場合 利益が増えて口座残高が15万円が成立すると 15万円 – 10万円 >= 5万円 条件が成立し [複利エントリー開始利益額]の金額を超えるので、 エントリーロットサイズを0.01から0.02に増やします。 |
Profit Margin Target against Base Deposit | 含み益割合での利確判定 保有中ポジの含み益が特定の条件の際に、 [基準証拠金額] ✖️ [本設定値] に達したら利確クローズします (設定値0.1の例) [基準証拠金額]が50万円の時、 ポジションの含み益が 5万円 になると利確する |
Definition of Start of Month | 月末月初のエントリー回避設定 本日付以前はエントリーしません (5日を含めて、5日以前はエントリーしない) |
Definition of End of Month | 月末月初のエントリー回避設定 本日付以降はエントリーしません (27日を含めて、27日以降はエントリーしない) |
設定に関する補足です。
「Initial Deposit Size for Calculation of Compound Profit」基準証拠金額 は、みなさんの開始時点の口座の証拠金の額に合わせて設定することを強く推奨します。
例えば、マイクロ口座 口座内証拠金10万円 Lot設定 0.1
で稼働させる場合は、本設定には、「100000」を設定して下さい。
この「基準証拠金額」の設定は複利エントリー時の計算だけではなく、「Profit Margin Target against Base Deposit」による利確クローズにも利用しています。この利確クローズ条件はAurumの特徴の1つです。(必ずこの条件でクローズするわけではないです、発動条件の詳細はヒミツ。)
余談ですが、「for Calculation of Compound Profit」というパラメータ名が良くないので、そのうち修正します。。。
「Compound on/off」複利モード はお好みで設定を変更して下さい。ナンピンマーチンゲールEAなので、一般的には定期的に出金する運用をした方が良いでしょう。その場合は複利モードは実質発動しないかも。
入手方法
お友達だけに「無償提供」か「有償販売」で提供しています。公式Lineまで利用希望の旨、ご連絡下さい。
SNOW
・グリッドストラテジー(トラリピ)により、安定的にコツコツと利益を積み重ねる、EAポートフォリオの基本的な柱となるロジックのEA
・想定月利 6%
・AUDNZD通貨ペアを対象
・MT4で稼動
詳細は
EA紹介ページを参照:QQQ SNOW
購入はGogoJungleを参照:GogoJungle
フォワード結果 : myfxbook
MOON
・ナンピンのみでエントリー
・想定月利 3%
・EURUSD通貨ペアを対象
・MT4で稼動
詳細は
EA紹介ページを参照:QQQ MOON
購入はGogoJungleを参照:GogoJungle
フォワード結果 : myfxbook
過去に提供したEA情報一覧
Platform | EA名 | 概要 (EA名リンク先は詳細説明) | 提供方法 | myfxbook |
MT4 | 💧 QQQ RAIN | ・トレンド追従スキャルピング + 防御のナンピンマーチンゲール ・基本はトレンドに追従してスキャル ピングで利益を積み重ねる ・想定と逆行した場合はナンピンマーチン ロジックで耐えるナンピンマーチン ロジックを使いつつも、ロジックを 工夫して耐久性を高めたタイプのEA | GogoJungle で販売 | myfxbook |
MT4 | 🌪️ QQQ GALE | ・バランス型のGOLD EA。 ・攻めすぎず、高耐久で持ちこたえつつ、 クローズ時には中規模な利益を狙う | 配布を終了しました | |
MT5 | QQQ EA TOOL BTCUSD | ・半裁量ツール ・BTCをロングした場合の利益だけでく、 高ボラティリティに伴う価格変動過程の 利益確保も狙う半裁量トレードツール ・土日祝日も稼働が可能 ・ボラティリティが高いビットコインで 効率的に利益を得る | 配布を終了しました |
各EAの詳細についてはリンク先の説明書ページをご覧ください。
QQQ EA SERIES 関連リンク
コンテンツ | 解説 | |
1 | myfxbook フォワードテスト | myfxbookでQQQ EA SERIES 全体の フォワードテストを公開しています。 |
2 | QQQ EA SERIES をGogoJungleで購入 | QQQ EA SERIESのゴゴジャンの 販売ページです。 |
3 | EA Dashboard | EA の実績を収集してダッシュボード形式で 簡単に表示するツールです。 利用希望者は公式LINEかXアカウントまで。 |
EA自動売買がおすすめの理由
コンテンツ | 解説 | |
1 | EA自動売買がおすすめの理由 | 🖥️FX初心者の方は、EA自動売買がおすすめの理由を 参照してください。 |
2 | 自動売買におすすめ「FX専用VPS」: お名前.comデスクトップクラウド | EA自動売買🔰初心者の方におすすめの VPSです。 |